



・身体的距離の確保等
利用者同士の間隔の確保をお願いします。
・マスク着用
マスク着用のご協力をお願いします。
・手洗い(消毒)
手洗い等による消毒をお願いします。
・体調の確認
発熱や体調不良の場合は、ご利用をお控えください。
・各部屋の定員上限まで
定期的な換気をお願いします。
ホール利用について、大声での歓声・声援等が想定される場合は、定員の2分の1以下での利用としてください。※「大声あり」は「観客等が通常よりも大きな声量で、反復・継続的に声を発すること」。
・利用者名簿の作成
万一の事態に備えて、連絡先を把握しておいてください。
・料理教室で調理したものに限り食事可
飲料可。他は飲料のみ可。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
3月22日(火)以降、ご利用をキャンセルされる場合、通常の還付対応となります。
開催日時
2022年09月02日 10:30~12:00
ご家庭で簡単にできる甘酒と塩糀の作り方や使用方法を学ぼう!
開催日時
2022年09月02日 13:00~14:30
ご家庭で簡単にできる甘酒と塩糀の作り方や使用方法を学ぼう!
開催日時
2021年07月20日 〜 2023年12月31日 09:00~21:30
はすの広場をはすの写真でいっぱいにしよう! 近江堂リージョンセンター(はすの広場)では皆様が撮影したはすの花の写真を募集しております。 提供して頂いた写真は、近江堂リージョンセンターにて掲示致します。 また、市民プラザだ […]
東大阪市リージョンセンター 公式ツイッター
Tweets by higashiosakasp7指定管理者 株式会社ビケンテクノ